🌿 Yoga Through Words ことばのヨーガ ー 今をととのえ、未来 をひらく 智慧 のひととき —
- yogatherapysagamih
- 5月31日
- 読了時間: 4分
🌿 ことばのヨーガ
ー 今をととのえ、未来をひらく智慧のひととき
〜『Science of the Soul』とウパニシャッドに学ぶ、人生を照らす言葉〜
「ヨーガ=ことば」から始まる静かな変化
ヨーガといえば、アーサナ(ポーズ)や呼吸法を思い浮かべる方も多いかもしれません。
けれど、ヨーガの本質はそれだけではありません。
本来ヨーガとは、「どう生きるか」「何を大切にするか」という、人生の根幹に関わる問題に答えてくれる智慧へ到達できるメソッドです。
そしてその智慧は、動きではなく「ことば」という静かな形でも、私たちに深く届いてきます。伝統的ヨーガでは、動き、重さ、速度、空間、様々な現象に智慧が宿り、そこに気づいていく道があり、そこへ気づいていくメソッドです。
この輪読会「ことばのヨーガ」では、古今のヨーガの教えに耳を傾け、過去を振り返ったり、今を見つめ、未来へと歩み出す力となるようなことばに出会っていきます。
『Science of the Soul』:伝統的ヨーガの書、私たちが輪読する書籍『Science of the Soul』は、現代においても伝統的なヨーガの行者として生きた著者による、まさに“生きられた智慧”の集積です。
複雑な理論にも思えますが、実体験から捉えた日々の気づきと実感から綴られた言葉。
「人とどうつながるか」「自然とどう共に在るか」など、私たちの暮らしと心に寄り添う視点が詰まっています。
この本を手にとって読むたびに、自分の中の静けさが整い、
「今日を丁寧に生きてみよう」と自制を促してくれるそんな不思議な力をくれる本です。
この本の随所に出てくる、筆者が引用するウパニシャッドからの引用文は、筆者が体験と古典のクロスオーバー、響き5千年の時を超えて蘇ってくる古代の言葉です。
本読書会ではもう一つ、時として
インド古典の中でも最も哲学的な部分とされる「ウパニシャッド」や「ヴェーダンタ」に由来する短編の寓話や対話も一緒に読み進めていきます。
紀元前から伝わる言葉が、
今の私たちの心と驚くほど響き合う瞬間があります。
それは、時代や文化を超えて通じる「人間の本質的な問い」に触れるからかもしれません。
こころをととのえ、軽やかに前へ進む
この読書会は、知識を得るための時間ではありません。
それぞれが自分の言葉で感じ、
「今を整え、これからの自分をひらく」ための静かな時間です。
少人数の落ち着いた空間の中で、言葉を通して自分を深め、
前向きな気づきを日常に持ち帰っていただけるような場を目指しています。
📘輪読書籍と内容
『Science of the Soul』
伝統的なヨーガ行者の体験と洞察が込められた珠玉の書
ウパニシャッドやヴェーダンタの短編寓話・対話
親しみやすい翻訳テキストをご用意します
🧘♀️対象と概要
参加対象:
・さがみはらヨーガセラピー 月謝会員
・日本ヨーガ療法学会 会員
・YIC / YTIC 受講生
スタイル:
・少人数制、穏やかな雰囲気で進行
・読む時間と分かち合いの時間をバランスよく
・知識より、心の響きや気づきを大切に
書籍はご持参ください(貸出希望も可能)
日時・会場は個別にご案内いたします
🌱 Yoga Through Words — A Moment of Inner Stillness and Forward Movement
— Wisdom for the present and light for the future, through Science of the Soul and the Upanishads —
Yoga Beyond Postures — The Power of Words
Many think of yoga as postures or breathwork.
But yoga, in its true form, is something much deeper —
a path of inner clarity, compassion, and purposeful living.
This reading circle, “Yoga Through Words,” explores that path not through movement, but through words.
Words that gently restore balance, awaken insight, and open us to a more grounded and hopeful way forward.
Science of the Soul — Wisdom You Can Feel
Our main text, Science of the Soul, is written by a yogic practitioner
who didn't just study the teachings — he lived them.
What you’ll find are not abstract philosophies, but real-life reflections
on how to live with presence, honesty, and grace.
It’s the kind of book that makes you pause, breathe, and think:
"Maybe I can meet today a little more gently."
Timeless Tales from the Upanishads
Alongside, we will read brief parables and dialogues from the Upanishads and Vedanta —
ancient Indian texts that still resonate powerfully today.
They reveal how, across time and culture,
the human heart continues to ask the same deep questions —
and how simple stories can point us back to what matters most.
A Gentle Space for Renewal
This circle is not about learning more —
but about listening more deeply.
It’s a time to slow down, reflect, and leave feeling lighter, clearer, and more connected to your own path.
Through meaningful words and warm conversation,
you’ll rediscover the quiet wisdom that already lives within you.
📌 Details
Who can join:
・Monthly plan members of Sagamihara Yoga Therapy
・JYTA members (Japan Yoga Therapy Association)
・Current YIC / YTIC students
Format:
・Small group, gentle atmosphere
・Balanced reading and sharing
・Books available for borrowing if needed

Comentários